- おねば
- I
おねば【御根葉・大根葉】〔「おおねば」の転〕大根などの間引き菜。 菜飯や雑炊などに入れる。II
「そのちよきちよきで夕飯の~刻め/浄瑠璃・宵庚申(下)」
おねば【御粘】(1)飯を炊いたとき, 煮えたって釜の外にあふれでる白色のねばねばした汁。(2)水を多くして炊いた飯から取った, ねばねばした汁。 にぬき。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「そのちよきちよきで夕飯の~刻め/浄瑠璃・宵庚申(下)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.